アニメ・漫画で絶大な人気を誇る「東京喰種(トーキョーグール)」が、待望のスマスロとしてホールに登場しました。純増約5.5枚というハイスピードなAT(喰種ラッシュ)が魅力の本機ですが、そのポテンシャルを最大限に引き出すためには、機種の特性を深く理解し、状況に応じた的確な判断が求められます。
本記事では、基本的な打ち方はもちろんのこと、勝率に直結する狙い目のゾーンや天井の恩恵、AT後の引き戻し抽選、そして最も重要なやめどきについて詳しく解説します。さらに、高設定を見抜くために不可欠な設定差のあるポイント、終了画面やアイキャッチの秘密、CZの鍵を握る招待状システムの詳細まで、勝利に必要な情報を網羅的にお届けします。この記事を最後まで読めば、スマスロ東京グールに対する理解度が飛躍的に向上し、より有利に立ち回れるようになるでしょう。
ポイント
- スマスロ東京グールの基本的な打ち方
- 天井やゾーンなど勝率を上げるための狙い目
- 設定差を見抜くための重要な判別ポイント
- 状況に応じた最適なやめどきと続行の判断基準
基本的な東京グールのスマスロ打ち方
- 狙い目となるゾーンの解説
- 天井の恩恵と到達ゲーム数
- AT後の引き戻しについて
- 招待状システムのチャンスとは
- アイキャッチ演出の秘密
狙い目となるゾーンの解説
スマスロ東京グールで効率良く初当たりを目指すには、CZ(チャンスゾーン)やボーナスに当選しやすい「ゾーン」を把握することが極めて重要です。本機は特定のゲーム数でCZの当選期待度が高まる仕様となっており、これを狙うことで無駄な投資を抑えることができます。
ゲーム数ごとのCZ抽選
通常時は、100Gを消化するごとにCZ「喰種カウンター」の発動抽選が行われます。そのため、100G、200G、300G…といったゲーム数の末尾付近は常にチャンスが訪れる区間となります。
さらに重要なのが、特定のゲーム数で突入期待度がアップするCZ「月山習」の存在です。この月山習CZは喰種カウンターよりもAT期待度が高く、特定のゾーンで当選しやすいという明確な特徴があります。
特に狙い目となるゲーム数ゾーン
月山習CZの当選期待度が特に高まるのは、200G・400G・600Gのゾーンです。特に600G台のゾーンはAT当選にも繋がりやすい最重要区間となっており、このゲーム数に近い台が空いていれば積極的に狙う価値があります。
ゲーム数 | 主な当選CZ | 期待度 | 備考 |
---|---|---|---|
~100G | 喰種カウンター | △ | 天国モード滞在時はAT当選の可能性あり |
~200G | 月山習CZ | 〇 | 月山CZのメイン当選契機① |
~300G | 喰種カウンター | △ | - |
~400G | 月山習CZ | 〇 | 月山CZのメイン当選契機② |
~500G | 喰種カウンター | △ | - |
~600G | 月山習CZ | ◎ | 最重要ゾーン。AT当選期待度も高い |
これらのゾーン知識は、ハイエナ立ち回りだけでなく、自身の台の続行・ヤメの判断基準にもなります。例えば350Gでやめられている台があれば、400Gの月山CZゾーンを狙って打つ、といった戦略が有効になります。
天井の恩恵と到達ゲーム数
本機にはプレイヤーを救済する2種類の天井機能が搭載されています。天井の仕様を正確に理解し、天井に近いゲーム数や状況の台を狙う「天井狙い」は、非常に有効な立ち回りです。
① ゲーム数天井
通常時を最大999G+α消化することで、ゲーム数天井が発動します。天井に到達した際の恩恵はAT(喰種ラッシュ)当選確定という、非常に強力なものです。
天井狙いをする場合は、一般的に550G~600Gあたりから打ち始めるのが期待値的にプラスになりやすいとされています。ただし、恩恵はあくまでAT当選のみであり、特別な上位ATなどが確定するわけではない点には注意が必要です。
天井到達時の注意点
天井は999Gピッタリで発動するわけではなく、そこから数ゲームの前兆を経て告知されます。999Gを超えても焦らず、AT当選までしっかりと打ち切りましょう。
② CZスルー天井
もう一つの天井は、ATに当選しなかったCZの連続回数、いわゆる「スルー回数」を参照するものです。AT非当選のCZが最大6回連続すると、次に突入したCZ(7回目)でのAT当選が確定します。
CZスルー回数は、メニュー画面(筐体のL3ボタンなどで表示)から確認することができます。ハマり台を狙う際は、現在のゲーム数だけでなく、このCZスルー回数も必ずチェックする癖をつけましょう。
例えば「現在500GでCZ5スルー」といった台は、ゲーム数天井とCZスルー天井の両方が視野に入る、非常においしい状況と言えます。見つけたら迷わず確保したいですね!
CZスルー天井狙いの場合は、4スルーあたりから狙っていくのが一般的です。ただし、CZ確率自体は設定に左右されるため、低設定の台は投資が嵩むリスクも考慮する必要があります。
AT後の引き戻しについて
AT「喰種ラッシュ」終了後は、必ず引き戻し専用ゾーンの「あんていく」へ移行します。このゾーンの出来が、出玉を大きく伸ばすための鍵を握っています。
「あんていく」は20G継続し、この間にレア役を引く、あるいは喰種図柄(BAR図柄)を揃えることができれば、AT引き戻しが確定します。引き戻し全体の期待度は約33%と、3回に1回は成功する計算であり、決して低くない数値です。
引き戻しに成功した場合、再度AT「喰種ラッシュ」に突入します。もちろんゲーム数も再セットされるため、ATのループが大量出玉獲得への王道ルートとなります。
「あんていく」中の注目演出
引き戻し期待度を示唆する演出も存在します。以下の演出が発生した場合は、レバーを叩く手に力が入りるはずです。
- キャラクターのセリフが赤文字や金文字
- リプレイ入賞時のフラッシュが派手
- レバーオン時にカネキのカットインが発生
ATが終わったからといって気を抜かず、「あんていく」の20G間は集中して消化しましょう。ここで引き戻せるかどうかが、その日の収支を大きく左右すると言っても過言ではありません。
招待状システムのチャンスとは
通常時のゲーム性を単調にさせないユニークなシステムとして「招待状システム」が搭載されています。これは液晶左下に表示されている「招待状」のポイントを参照するもので、打ち手のやめどきにも影響を与える要素です。
ポイント蓄積とCZ抽選
通常時にリプレイやレア役が成立すると、招待状ポイントが貯まっていきます。このポイントが内部的に10pt貯まると、CZ「喰種カウンター」の発動抽選が行われます。
成立役 | 獲得ポイント |
---|---|
リプレイ | 1pt以上 |
弱チェリー・スイカ | 2pt以上 |
強チェリー・チャンス目 | 5pt以上 |
ポイントがMAXに近づくと、招待状が赤く発光するなどの煽り演出が発生しやすくなります。もし8ptや9ptが貯まっている状況でATが終了した場合などは、CZ当選まで打ち切った方が期待値的に得になるケースが多いです。やめる前に必ず液晶左下を確認する習慣をつけましょう。
見た目と内部ポイントのズレに注意
液晶に表示されているポイント数と、内部的なポイント数には若干のズレがある場合があります。レア役を引いた後に煽りが発生している場合は、内部的にポイントがMAXに近い可能性を考慮して立ち回ると良いでしょう。
アイキャッチ演出の秘密
CZやAT終了後、通常時に移行する際に表示される一枚絵の「アイキャッチ」は、単なる演出ではありません。これらは内部モードや設定を示唆する非常に重要な役割を担っています。
アイキャッチの種類を見逃すことは、大きな機会損失に繋がる可能性があるため、必ず確認してください。
モード示唆アイキャッチ
次回の天井ゲーム数やCZ当選率に関わる「モード」を示唆するパターンです。
- カネキ(白背景):デフォルトパターン。
- トーカ:天国モード(100G以内のAT当選)の期待度が少しアップ。
- リゼ:天国モード滞在が濃厚!出現時は100G以内のAT当選に期待できるため、絶対にやめてはいけません。
リゼ出現時は即やめ厳禁!
「リゼ」のアイキャッチは、次回AT当選まで打ち切るべき最強クラスのサインです。もし隣の台でリゼアイキャッチが出て即やめされたら、すぐに確保しましょう。
設定示唆アイキャッチ
設定の高低を示唆するパターンも存在します。複数回確認できれば、高設定の期待が高まります。
アイキャッチ | 示唆内容 |
---|---|
ヒデ&カネキ | 高設定示唆(弱) |
あんていくメンバー集合 | 高設定示唆(強) |
CCGメンバー集合 | 設定2以上濃厚 |
これらのアイキャッチはAT終了画面と合わせて、設定推測の重要な判断材料となります。
勝率を上げる東京グールのスマスロ打ち方
- 終了画面で設定を示唆する
- 高設定ほど優遇される設定差
- 状況別のやめどきを判断する
- ボーナス直撃率に注目する
- まとめ:東京グールのスマスロ打ち方
終了画面で設定を示唆する
高設定を掴む上で、AT終了画面は最も重要な設定推測要素と言えます。特定の画面が出現すれば、その時点で高設定が濃厚となるパターンも存在するため、AT終了時は必ず画面に注目してください。
終了画面が表示されたら、PUSHボタンを押すことで再度表示させることが可能です。見逃してしまっても諦めずに押してみましょう。
終了画面 | 示唆内容 |
---|---|
カネキ | デフォルトパターン |
ヒデ&カネキ | 高設定示唆(弱) |
あんていくメンバー | 高設定示唆(中) |
CCGメンバー | 設定2以上濃厚 |
月山家 | 奇数設定示唆 |
喫茶店 | 偶数設定示唆 |
金木一花(かねき いちか) | 設定4以上濃厚! |
全員集合 | 設定6濃厚!! |
「金木一花」や「全員集合」画面は、まさに至福の瞬間ですね! 一度でも出現すれば、閉店まで打ち切る十分な理由になります。スマホで撮影して、自信を持って遊技を続けましょう!
奇数・偶数設定示唆は、他の設定示唆要素と組み合わせて推測の精度を高めるのに役立ちます。例えば「CCGメンバー(設定2以上)」と「喫茶店(偶数示唆)」が両方出れば、設定2, 4, 6の可能性がより高まります。
高設定ほど優遇される設定差
終了画面やアイキャッチ以外にも、高設定ほど優遇されている数値は複数存在します。これらを総合的に判断することで、より正確な設定推測が可能になります。
AT初当たり確率
最も基本的かつ重要な設定差です。高設定ほどATに当選しやすくなっています。
設定 | AT初当たり確率 |
---|---|
1 | 1/399.6 |
2 | 1/384.8 |
3 | 1/363.1 |
4 | 1/321.7 |
5 | 1/304.1 |
6 | 1/278.9 |
設定1と6では約1.4倍もの差があります。終日打てば体感できるレベルの違いと言えるでしょう。ただし、これはあくまで平均値であり、短期的な展開ではいくらでも荒れる可能性があることは念頭に置いておく必要があります。
モード移行率
通常時のモード移行率にも設定差が存在します。高設定ほど、天井が浅くなる「天国モード」や、CZに当選しやすい「チャンスモード」へ移行しやすい傾向があります。「特に理由はないのに、なぜか100G台でよく当たる」という挙動は、高設定のサインかもしれません。
状況別のやめどきを判断する
勝率を安定させるためには、「やめどき」の判断が非常に重要です。期待値のない区間をダラダラと打つことを避けるため、明確な基準を持って遊技しましょう。
① AT終了後の基本フロー
AT終了後は、以下の手順でやめるかどうかを判断するのが最も効率的です。
- AT終了画面を確認し、設定示唆をチェック。
- 引き戻しゾーン「あんていく」の20Gを消化。
- 引き戻しがなければ、通常時に移行した際のアイキャッチを確認。
- 高設定示唆や天国モード示唆(リゼ)が出なければ、ここでやめるのが基本。
② 続行を検討すべき状況
基本はやめてOKな状況でも、以下のケースに当てはまる場合は続行を検討すべきです。
続行判断チェックリスト
- アイキャッチが「リゼ」→ 天国モード濃厚のため100Gまで続行。
- 高設定示唆の終了画面・アイキャッチが出た→ 時間と投資に余裕があれば続行。
- CZスルー回数が4回以上→ 次のAT当選まで続行を推奨。
- 招待状ポイントが8pt以上貯まっている→ ポイントMAXからのCZ当選まで続行。
- 現在のゲーム数が200G・400Gなどのゾーンに近い→ ゾーン消化まで続行。
これらの要素を複合的に見て、「期待値がプラスかマイナスか」を常に意識することが、長期的な勝利への道筋となります。
ボーナス直撃率に注目する
本機にはBIG・REGの2種類のボーナスが存在し、通常時のレア役成立時にCZを経由せず、直接ボーナスに当選することがあります。このボーナス直撃当選率には、極めて大きな設定差が設けられています。
特に設定差が大きいのが、スイカ成立時のボーナス直撃です。低設定ではほとんど発生しませんが、高設定、特に設定6では現実的に確認できる確率となっています。
スイカからのボーナス直撃は超重要!
もし遊技中にスイカからボーナスに直撃当選した場合、それだけで高設定の期待度が大幅にアップします。たとえ他の要素が弱くても、その台を粘って打つ強い根拠になります。
もちろん、強チェリーやチャンス目からの直撃率も高設定ほど優遇されています。AT初当たりだけでなく、ボーナスがどこから当選したのかを常に意識しておくと、設定推測の精度が格段に上がります。
まとめ:東京グールのスマスロ打ち方
最後に、この記事で解説した「スマスロ東京グール」の攻略要点を一覧でまとめます。これらのポイントをしっかり頭に入れて、ホールでの実践に役立ててください。
- 通常時は左リールにBAR図柄を狙って消化する
- スイカ停止時のみ中リールにもスイカを狙いフォロー
- 狙い目のゲーム数ゾーンは200G・400G・600G台
- 特に600G台は月山CZとAT当選の最重要ゾーン
- ゲーム数天井は999G+αでATに当選
- CZを最大6回スルーすると次回CZでAT当選
- AT終了後は引き戻しゾーン「あんていく」へ移行
- あんていくの引き戻し期待度は約33%で諦めは厳禁
- 招待状ポイントが10pt貯まるとCZを抽選
- リゼのアイキャッチは天国モード濃厚なので100Gまで続行
- AT終了画面は設定示唆の宝庫で見逃し注意
- 金木一花は設定4以上、全員集合は設定6濃厚
- ボーナス直撃率、特にスイカからの直撃には特大の設定差あり
- やめどきはAT後あんていく消化→アイキャッチ確認が基本
- 天井やゾーン、高設定示唆など続行要素があれば柔軟に判断